世相両断

マスゴミの不正を暴き真相を伝えます

⚠️殺人エスカレーター誰でも死ぬ危険の恐怖!安全装置重大欠陥判明🆘

🛑気をつけていても悪運に見舞われると重大事故になるエスカレーターの構造欠陥🚷

202403291
👀乗る前に非常停止ボタンの位置を確認

---------------------------------------------
エスカレーターの安全対策  日本エレベーター協会

公共施設やビルなど様々な場所で、どなたにも気軽にご利用いただける身近で便利な乗り物です。高い安全性が確保されていますが、公共性の高い乗り物ですのでご利用に当たっては譲りあってご利用ください。

緊急時の対応
動力が切断されたときも自動停止します

停電や故障などで、動力(モーター)がストップした場合も、前項(1)と同じようにエスカレーターは下降を始めます。動力の切断と同時にブレーキが掛かり、危険が回避されます。

この安全装置を定めた法令について
乗り口に、非常停止スイッチが設けられています

エスカレーター内での転倒事故などがあった場合、すみやかに運転を停止できるように、非常停止スイッチが設けられています。非常停止スイッチは乗り口付近に設置されています。

この安全装置を定めた法令について
ステップとスカートガードの間に利用者の衣服等がはさまれると、自動停止します
ステップとスカートガードの隙間を完全になくすことはできません。その隙間への巻き込まれ等で事故を誘引しないように、巻き込み、挟み込みを検知すると、エスカレーターは自動的に停止します。

この安全装置を定めた法令について
ハンドレール(移動手すり)の入り込み部に異物が挿入されると、自動停止します

お子様が誤って手を挟み込まれるなど、ハンドレール(移動手すり)の入り込み部(インレット)への異物の挿入が検知されると、自動的に停止して重大事故の発生を回避します。
---------------------------------------------
そうは言っても実際に事故は起きてしまいます
---------------------------------------------
死亡男性、降り口近くで倒れる カメラ撮影 エスカレーター事故

水戸市のJR水戸駅で会社員の男性(72)が上着の一部をエスカレーターに巻き込まれた状態で見つかり、その後死亡した事故で、立った状態で上ってきた男性が降り口付近で倒れる様子が近くの防犯カメラに記録されていたことが茨城県警への取材で判明した。体にはうっ血した痕があり、県警は倒れた男性の上着エスカレーターの手すり下部にある吸い込み口に挟まり、体に圧力がかかったとみて調べている。
---------------------------------------------
山里亮太 エスカレーターでの出来事「僕は降りるときに…そのとき相当怖かった」

僕は降りるときに結構後ろめに立っていて、かかとがそのまま中に入っちゃって(エスカレーターが)止まったことがありますけどね。そのとき相当怖かったです。
---------------------------------------------

〝巻き込まれ〟以外にも…エスカレーター事故を防止するための注意点 もしも遭遇したら?

昇降機事業の健全な発展と利用者の安全確保に取り組む一般社団法人日本エレベーター協会は、安全、快適にエスカレーターを利用するために、以下について「お願い」をしています。

1つ目は、「ステップの上を歩いたり、走ったりしない」こと。「バランスを崩したり、つまずいたりして、転倒するおそれ」や、「他の利用者に接触して転倒させたりするおそれが」があるためです。

歩いて上り下りする利用者がよく見られますが、同協会や鉄道事業者などでは、エスカレーターの歩行禁止を呼びかけているということです。

2つ目は、「ベビーカー、カート、車いす、台車などは、乗せない」こと。「エスカレーターが思わぬ原因で急停止したときの落下や転倒のおそれ」があるためです。

3つ目は、「ステップの黄色い線の内側に乗る」こと。黄色い線の上に足を乗せていると「くつ、長ぐつ、ビニール製のサンダルなどが巻き込まれ、思わぬケガをするおそれ」があるためです。

4つ目は「移動手すりにつかまって乗る」こと。つかまっていないと、「バランスを崩したり、エスカレーターの急停止や、他の利用者との接触により、転倒したりするおそれ」があるためです。

5つ目は「衣類のすそに注意する」こと。同協会によれば「ステップ周囲の隙間、降り口のくし部に衣類が巻き込まれると危険です」。また、「ロングスカート、着物など、丈の長い衣類をご着用の方は、衣類がエスカレーターに触れないように気をつけてください」と注意喚起します。

ほかにも、ステップの溝に挟まって抜けなくなることがある「ピンヒールのくつ」は注意が必要です。破損やエスカレーターの急停止の恐れがあるため、「傘の先など細いものをステップの溝に差し込まないで」とも呼びかけます。
---------------------------------------------
エスカレーターで男性死亡事故 駅職員が現場を一度離れた後にエスカレーターが停止 JR水戸駅

JR東日本によりますと、男性がエスカレーター付近で倒れているのを利用客の男性が見つけ、駅の職員1人が駆けつけました。その際、倒れていた男性に意識はあり、エスカレーターは動いていたということです。

その後、駅の職員が別の職員に応援を求めるため数分間、現場を離れた後、再び現場に戻ると、エスカレーターは停止していて、男性は意識不明の状態でした。

駅の職員が男性の状態を確認すると、エスカレーターの手すりに男性が着ていたジャケットの背中のすそ部分が巻き込まれていたということです。

エスカレーターは上着が巻き込まれたことにより、安全装置が作動し、停止していました。警察は防犯カメラを確認するなどして、事故のいきさつを調べています。
---------------------------------------------
昔、某駅構内を歩いてたら小さな声で何かが聞こえて、ふとみたらおばあちゃんがエスカレーター入り口のステップでうずくまってて…かけよったら服の一部が巻き込まれておばあちゃんエスカレーターに吸い込まれそうになってて…
めっちゃ焦った
人通り少なかったけど大声で助け呼んだらサラリーマンきて緊急停止ボタン押してくれたから良かったけど…
ひとりだったらおばあちゃん巻き込まれるの止め方わかんなくて危なかった、

死亡事故に繋がるって思うとばり怖い
---------------------------------------------
緊急停止ボタンがどこにあるかを分かりやすく表示することも大切ですね。
このコメントを読むまで、いつも利用する駅のエスカレーター、どこにボタンがあるか意識したことなかったです。
---------------------------------------------
確かに「すぐに緊急停止させていたら助かったのでは」とは思うけど、結果論な気もします。

倒れていた時にはエスカレーターも普通に動いていて、服も巻き込まれておらず、
ただ「人が倒れている」という状況だけが目の前にあったとしたら、
エスカレーターを止める」とかより「まず助けを呼ばなきゃ」となるのもわかる。

こういうニュースを見ると「最初にエスカレーター止めるべき」とか「そりゃそうなるよ」と当たり前のように言いがちだけど、

倒れている人を目の当たりにして気が動転しているときに、
「もしこのまま自分がここを離れたら、その間にこの人の服がエスカレーターに巻き込まれ始めて、そのうちエスカレーターも停止して、この人が出血するほどの大怪我をして、そのせいで亡くなってしまう可能性もあるかも」
みたいなことまで想像できるかどうか。

この駅員さんは助けようと行動したことは確かなので責めないでほしい。
---------------------------------------------
暗に駅員が現場を離れたことが死亡につながったと言わんばかりの書き方に違和感を感じる。はっきり死亡原因がわかった上でなら納得できるが、何か憶測のように感じてしまう。
---------------------------------------------
エスカレーターに服の裾が巻き込まれ死亡 街で聞くと「上着の丈が長いと気にする」との声も 注意点は?

(京都エレベータ 佐野栄次常務)
「ハンドレールに対して垂直に立っていれば服も寄らない。ハンドレール側にもたれかかって乗っているとか、そうすると服が寄るので持っていかれる可能性がある」
---------------------------------------------
今日エスカレーター利用したけど、非常停止ボタンが小さい、また分かりにくい位置に有るなと思いました。
これじゃ事故に遇った時に助ける人間も慌てるのではないかな。
---------------------------------------------
JR水戸駅エスカレータ死亡事故 パニック時、非常停止ボタンは「自分1人では押せない」 もし自分の身に起きたら…
---------------------------------------------
江戸川大学 斗鬼正一名誉教授:
今回はベルトが吸い込まれる所に(服が)吸い込まれたんじゃないかと思うんですね。その場合も(通常は)安全装置がついていて、止まるようになっているはずなんです。

なぜ今回、安全装置が作動しなかったのか、詳しい検証が必要だという。

乗り口や降り口の付近には非常停止ボタンがあるが、事故に巻き込まれた当人はパニックに陥りやすく、対処は困難だと話す。

江戸川大学 斗鬼正一名誉教授:
自分で非常停止ボタンを押すことは、普通できないですよね。助け呼んで誰かに停止ボタンを押してもらう。(自分)1人ではどうしようもないと思います。
---------------------------------------------
「前に、靴紐が巻き込まれて、エスカレーターが“緊急停止”したことがあります。焦りましたね、さすがに。足元を見て、巻き込まれないようにしてます」
---------------------------------------------
広田レオナエスカレーターに巻き込まれあわや足切断 小学生時代の事故で「デパートは一時騒然」

「私も小学生の時にエスカレーターに引き込まれた事がある」と告白。幼少期からバレエに打ち込んでいたこともあり、「サッカーアスリート並みのグランバットマン(バレエ用語)で難を逃れた」と、足を高く蹴り上げる動きで大事には至らなかったという。

 それでも「運動靴と靴下はちぎれ、爪も剥がれ血だらけになった。凄い脚力がないと切断だっただろう…」と、あわや大事故となるアクシデントに「デパートは一時騒然」。そうした自身の経験から「黄色い部分は危ないのでくれぐれもご注意を」と注意を呼びかけた。
---------------------------------------------

 

 

 

 

 

 

 

 



蕨谷哲雄作品集

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!